| クラスに後付けでメソッドを追加 
 クラスに後付けでメソッドを追加
 
 <?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//w3c//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
 "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD.xhtml1-transitional.dtd">
 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" >
 <head>
 <meta HTTP-EQUIVE="Content-Type" CONTENT="text/html;charset=utf-8" />
 <title>クラスメイト</title>
 <!-- クラスに後付けでメソッドを追加 -->
 <script src="../js/classmate3.js" type="text/Javascript"></script>
 </head>
 <body>
 </body>
 </html>
 
 
 <!--
 classmate3.js
 
 function classmate(className)
 {
 this.className = className;
 }
 
 //「calssmate」クラスを実体化(インスタンス化)して
 //オブジェクト「classmate」を生成します。
 var classmate = new classmate('2年3組');
 
 //「classmate」クラスのプロパティとなる部分「classmateList」に
 //無名関数を設定します。
 //※プロパティの動作が無名関数の実行結果となります。
 classmate.classmateList = function()
 {
 var array = new Array("江川史郎", "小沢吾郎", "加藤六三郎");
 document.writeln(
 '<div id="クラスメイト">' + 'クラス:' + this.className + ' 名簿:' + array +
 '</div>'
 );
 };
 
 //「classmate」トオブジェクトの「classmateList」メソッドを実行します。
 classmate.classmateList();
 
 [出力結果]
 クラス:2年3組 名簿:江川史郎,小沢吾郎,加藤六三郎
 --------------------------------------------------
 -->
 
 
 
 
 
 |  |