| No | あいさつ | ふりかな | 例 | 備考 | 
| 1 | 仲秋 | ちゅうしょう | 仲秋の候、ますますご清祥のことと、心よりお慶び申し上げます。 | 秋の半ばのこと | 
| 2 | 清秋 |  | 清秋の候、ますますご清祥のことと、心よりお慶び申し上げます。 |  | 
| 3 | 秋麗 |  | 秋麗のみぎり、お変わりなくお元気でお過ごしでしょうか。 |  | 
| 4 | 紅葉 |  |  |  | 
| 5 | 錦秋 |  | 錦秋の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。 |  | 
| 6 | 寒露 |  | 寒露の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。 |  | 
| 7 | 朝寒 |  | 朝寒の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。 |  | 
| 8 | 秋冷 |  | 秋冷のみぎり、お変わりなくお元気でお過ごしでしょうか。 |  | 
| 9 | 秋雨 |  | 秋雨のみぎり、お風邪など召さず、お暮らしでしょうか。 |  | 
| 10 | 向寒 | こうかん | 向寒の候、いよいよご清栄の段、お慶び申し上げます。 | 寒さが冬に向かう頃。 | 
| 11 | 錦秋 | きんしゅう | 錦秋のみぎり、お風邪など召さず、お暮らしでしょうか。 | 野山が錦(にしき)のように紅葉する美しい秋のこと。 | 
| 12 | 金風 |  | 金風の折から、いよいよご健勝の由、まことに大慶に存じます。 | 秋風のこと。 | 
| 13 | 黄菊白菊 | きぎくしらぎく |  |  | 
| 14 | 初霜 | はつしも | 初霜のみぎり、めっきり涼しくなりましたが、 |  | 
| 15 | 寒露 | かんろ | 寒露のみぎり、めっきり涼しくなりましたが、 | 露が冷たく感じる時季。 | 
| 16 | 霜降 | そうこう | 霜降のみぎり、めっきり涼しくなりましたが、 | 朝晩の気温が下がってきて、霜が降り始める。 |